担当者から一言
築27年ベタ基礎、不動産会社の所有物件です。
当初お客さまは、解体するか傾きを直してリフォームするかお悩みでした。
当社の専門技術者が現場を調査した結果、全体的に傾いており傾斜角度も大きいことが分かりました。
ただ、一戸建てとしては小規模であり、比較的経済的に工事をご提案することができます。
沈下修正に必要な費用は解体費用とほぼ同等であったため、弊社に傾き修正のご依頼がありました。
駐車場にある浄化槽に悪影響を与えないように、コンクリート部分は壊さずに工事を進めます。
花壇の土を掘り、ベタ基礎の下にトンネルを作ってジャッキアップ作業を行います。
家を持ち上げた後は、玄関ポーチの傾きも調整して工事完了です。
| 工事期間 | : | 9日間 |
|---|---|---|
| 地域 | : | 千葉県流山市 |
| 工法 | : | 制振アンダーピニング工法 |
| ジャッキ設置箇所 | : | 14ポイント |
| 結果 | : | 最大46ミリの改善 |
制振アンダーピニング工法(工法解説ページ)
1~2日目
- 機材搬入
- 養生
- 地盤掘削

3~7日目
- 地盤掘削
- トンネル掘削
- コンクリート杭圧入
- ジャッキ設置

8~9日目
- 配管勾配修正
- レベル測量
- 沈下修正
- ジャッキの高さ固定
- 埋戻し















