 
											担当者から一言
2階建てベタ基礎の築年数が浅いきれいなお住まいです。
家の裏側が擁壁になっていて、裏側へ全体的に傾いています。
擁壁側は盛り土の厚が5メートルあり、地盤の転圧不足により圧密沈下が発生したため、家が傾いたと推測できます。
制振アンダーピニング工法によって盛り土の深さ以上にコンクリート杭を打ち込み、家の傾き修正を行いました。
家の荷重が地盤ごと擁壁へのしかかっている状態が解消したため、「擁壁の補強工事分の予算が削減できた」とお客さまに喜んでいただけました。
| 工事期間 | : | 21日間 | 
|---|---|---|
| 地域 | : | 福岡県福岡市 | 
| 工法 | : | 制振アンダーピニング工法 | 
| ジャッキ設置箇所 | : | 18ポイント | 
| 結果 | : | 最大110ミリの改善 | 
 
													制振アンダーピニング工法(工法解説ページ)
1~5日目
- 機材搬入
- 土間の斫り
- 地盤掘削
 
  
 
6~18日目
- 地盤掘削
- 埋設管の掘り出し
- コンクリート杭圧入
- 沈下修正
 
  
 
18~21日目
- ジャッキの高さ固定
- レーザー測量
- 埋戻し
- 機材片付け、清掃
 
  
 







 
																														 
																														 
																														 
																														 
						


 
					 
					 
					




 
					 
					 
					 
      